ソトカリナカフワ生活

パクチーとミントを足して上から花椒をドバーッとトッピングしたようなブログ

マネーの虎久々にみた

マネーの虎を久々にみた。笑った。やっぱこう真剣じゃないところがいい。

www.youtube.com

 

断り方がまず論理的や知見的なところじゃなくて、感情的、感覚的に話して断るところが面白いよね。

ビジネスとしてまず成立するかどうかを真剣に模索してないところがいい。

事業なんて小難しいことを視聴者にどうやってわかりやすく伝えて、バカっぽく締めるかがきちんとされてる。

 

寿司屋の修行て半年でよくない。さらに言えば海外にいくならもっと短くていい。

今の寿司大学とかもそんな感じだよね。

魚の目利き、は確かに難しいので時間がかかるかもしれないけど、すっげーうまい魚って別に出さなくてもいいんだよね。コスパな問題なだけで。あと海外だととれる魚がきまってるので日本みたいにたくさん種類は出せないからいいんだよ。

要は今まではすぐに独立されると困るわけで激安で人をいいように小間使いできる弟子親分システムを作ってたと。

 

この時期にこの人がロンドンで寿司屋をやりたい、というのは可能性としてアリだったなーと思う。この時期にやれてたら今日本人経営、で寿司屋がはやってたかもしれないのに。。。

ロンドンで今店舗数が多い寿司ショップ「WASABI」は韓国経営のお店だwww これを成功というのであれば、海外の富裕層以外(いくらでも出すからマジでうまいのを食いたい人たち)を相手にするならなんでもいいんだと思う。

business.nikkeibp.co.jp

寿司はロボットか外人が作ってる。ネタはサーモン、ツナ、アボカド、とか10種類もない。カレーも売ってるしスープもある。

外人からしたら本当にうまい寿司、なんて経験したことないんだからわからないんだよ。寿司はヘルシーだ、とかそんな理由で食ってるに過ぎない。醤油とかめちゃくちゃつけてるよ。

で、WASABIは店舗なんだけど、移動式で販売すれば売れたかもしれない。ランチタイムはみんな外で食べる。移動式で売ればランチタイムだけを狙って在庫や賞味期限切れ、店舗のコストなどが大幅に削減できる。ただ、ロンドンは人だかりが多いので移動式だけでは収益の最大化はできないと思う。常にWASABIには人がいるし食ってるやつらがいる。

 

んー、もったいない。虎の質問てこのビジネスをする上でしなきゃいけない的確な質問がまったくできてないんだよね。

差別化はなによ?

 → 味以外での差別化を狙ってた。それがパフォーマンスで、それで人が初めに食いついてくれればよかったのにそこを否定した。

 

うまい寿司がだせるのかい?

 → そもそもうまい寿司を出す必要がない人たちだし、うまい魚や米はランチタイムで出すようなコスト感では提供できないので必要がない。それより健康とか痩せるとかうたって刷り込んでいくほうが売れる。

 

寿司の修行はしたのか?

 → 半年くらいで十分

 

薄っぺらいから嫌い

 → ・・・

 

1年で仕事を辞めるとかなによ?

 → 外人はポンポンジョホッピングして自分を高めていくわけで。。。

 

マネーの虎て金をもらいにいくんだけど、普通に投資を受けるような資料を作ったりしてもこの経営者たちには通用しない感じだよね。

 

あー、もう書き疲れたから辞める。

言いたいことは一つだけ。

 

番組をそのまま復活させて欲しいとは言わないが、

IT社長版でAbemaTVでやって欲しい!ということだ。

アドウェイズ社長、CA社長、DeNA社長、Yahoo社長、いっぱいおもろい人おるがな。。。